簡単!とろ〜り味玉(煮卵)の画像

Description

半熟味玉はここ15年くらいで人気になった食材です。ラーメンやその他、色々な場面で利用出来る人気素材です。

材料 (1個分)

1個
☆ つけダレ 以下のどれか
昆布つゆ
適量
焼肉のタレ
適量
すき焼きのタレ
適量
麺つゆ
適量
塩水
適量
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    【基本】ゆで卵の作り方(半熟&固茹で)
    ID 5806488
    上記のレシピ半熟で作ります。

  2. 2

    写真

    押しピンを用意して下さい。(料理専用で用意して下さい)

  3. 3

    写真

    生卵のお尻に押しピンを刺して穴を開けます。最近は穴あけの器具も売っているようです。

  4. 4

    写真

    卵を熱湯に入れたらお尻から泡が出てくるのを確かめながら、時々菜箸で卵を転がします。

  5. 5

    写真

    遠心力で黄身が真ん中になり、綺麗なゆでたまごが出来ます。

  6. 6

    写真

    上手く行けば写真左の様に凹みのない玉子になります。

  7. 7

    密閉袋にお好みのタレを入れます。焼肉のタレや麺つゆ、昆布つゆ、すき焼きのタレなどです。手作りのタレでもOK

  8. 8

    写真

    タレと一緒にゆでたまごを入れて、空気をなるべく抜きながら密閉して冷蔵庫へ入れます。

  9. 9

    濃いめのタレなら数十分から1時間程度、麺つゆのストレートぐらいの濃さなら一晩くらい浸けます。

  10. 10

    表面が色付く程度になったら食べ頃ですが、こい味付けがいいなら長めに浸けます。

  11. 11

    同様に塩水でも味をつけられますので、色が着いてないものが良いなら塩水で行います。

  12. 12

    大量に作る場合に消費もその日に出来るなら、ホットプレートなどの電気で一定の温度が保てるもので作っても良いです。

  13. 13

    45度に保つようにセットして、玉子を入れて置くと黄身が固まりません。

  14. 14

    上記の方法は雑菌が繁殖しやすいので、夏場や梅雨時などの時期は特に注意すべきですし、オススメの方法ではありません。

  15. 15

    写真

    出来上がったら半分に切って盛り付けたり、トッピングに利用したりして下さい。

  16. 16

    卵は火を入れると生卵よりも日持ちしないので、1~2日で食べ切るようにして下さい。

コツ・ポイント

卵のお尻に空気室があるので、押しピンなどで抜いてあげると形が良くなります。白身が固まらないうちに卵を回転させ、黄身を中心に持ってくると切った時に崩れにくく、見た目も良いです。

このレシピの生い立ち

15年以上前は半熟煮玉子は企業秘密のレシピでした。最近は色々な方法で作られるようになり、ラーメンの人気トッピングのひとつになりました。自宅で手軽に作れるものですが、要点を挙げてレシピにしました。
レシピID : 5809196 公開日 : 19/09/03 更新日 : 19/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ルぴあ
8分。黄身も真ん中。一晩漬けました〜染み染み美味しそ〜です☆レシピぁりがとぅございます♡