いさきの焼き漬けの画像

Description

焼いて漬けるだけなので簡単に作れる魚料理です。

材料 (2人分)

2尾
レモンやかぼす
あれば
大さじ1
合わせ調味料
大さじ2と1/2
みりん
大さじ1
三温糖(砂糖)
大さじ1
大さじ2
輪切り唐辛子
少量

作り方

  1. 1

    いさきはウロコを取り内臓を取る。お腹の中までよく水洗いする。表面に切り込みを入れる。分量外の塩をまぶす。

  2. 2

    魚の水分を拭いて魚焼きグリルで両面しっかり焼く。

  3. 3

    魚を焼いている間に魚が入る大きさの耐熱性のタッパーなどに合わせ調味料を作りレンジで1分かける。取りだして酢を入れる。

  4. 4

    魚がしっかり焼けたら熱いうちに3につける。魚の上部の汁が浸からない部分はスプーンやおたまで汁を数回上からかける。

  5. 5

    お好みでレモンやかぼすを添える。

コツ・ポイント

焼いたらすぐに合わせ調味料に漬けることと上部に汁を数回かけることです。
1時間以上は漬けて下さい。
大きいタッパーがないならばフライパンで調味料を加熱して魚を漬けて下さい。

このレシピの生い立ち

いさきが特売だったので作りました。
レシピID : 5810486 公開日 : 20/05/18 更新日 : 20/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ねこはがき
フライパンで焼きました♫新しい食べ方!凄く美味しいです☆