生きくらげとタラコの佃煮 梅風味の画像

Description

想像以上に美味しくなりました。
お弁当の隅にも・・・

材料

オイル(オリーブオイル使用)
大匙1杯
1/2腹
◎日本酒
小匙2杯
◎味醂
小匙2杯
◎醤油
小匙2杯
適量(小匙1杯~ )
プリッキーヌの塩漬けレシピID : 4660460
1本

作り方

  1. 1

    生きくらげは石突や汚れを取って洗い、沸騰したお湯で30秒位茹でて、冷水にとります。

  2. 2

    きくらげは2㎜位の千切りにします。
    たらこは薄皮にナイフを入れて、中身を取り出します。

  3. 3

    鍋にオイルををひいて生きくらげを炒めます。
    たらこを入れて◎印の調味料を入れて炒めます。

  4. 4

    水気が無くなってきたら、梅酢を入れて、味を見ながら仕上げます。

  5. 5

    写真

    あまり美味しいのでおにぎりにしました。
    レシピID : 5812875

  6. 6

    写真

    2色の生きくらげを大きめに裂いて佃煮にしました。
    レシピID : 7307223

コツ・ポイント

※梅酢がなければ梅干しを潰して調味料に使います。

このレシピの生い立ち

こんな佃煮を食べたことがあるような気がします。
味が濃く、色々余計なものが入っていました。
薄味で煮てから梅酢を入れたらきりっとしまり、とても美味しくなりました。
佃煮といっても、それほど辛くしていません。
レシピID : 5812082 公開日 : 19/09/05 更新日 : 22/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ドラミナちゃん
道の駅で生キクラゲが手に入ったので、レシピに挑戦しました。

ありがとうございます。嬉しいです。