さっぱり食べやすい*サバ缶すだち寿司

さっぱり食べやすい*サバ缶すだち寿司の画像

Description

サバ缶で簡単混ぜ寿司
すだち果汁と皮のすりおろしを混ぜ込んで爽やかな風味です。

材料

すし飯コースで炊いたご飯
2合
みょうが 甘酢漬け
3〜4個
市販のすし酢
適量
6個
仕上げに
5〜6枚

作り方

  1. 1

    すし飯は昆布5cm角、酒大さじ2を加えて炊飯器のすし飯コースで炊く。

  2. 2

    みょうがの甘酢漬けはさっと茹で(30秒くらい)みょうがを温かいうちに甘酢に漬けておく。
    ミツカンかんたん酢が便利です

  3. 3

    すだちは皮の部分をすりおろして、果汁は絞って種を取り除いておく。

  4. 4

    みょうがは縦半分に切り2〜3mmの薄切りにしておく。

  5. 5

    大葉は細切りにしておく。

  6. 6

    ご飯が炊き上がったら飯台か大きなボウルに移してすし酢とすだち果汁をかけてうちわであおぎながら切るように混ぜてる。

  7. 7

    すし飯がある程度冷めてツヤがでたら缶汁を切ったサバ、みょうが、すだちの皮のすりおろしを加えてざっくり混ぜる。

  8. 8

    サバはほぐしすぎないようにざっくり混ぜた方が美味しいです。

  9. 9

    器に盛り付けて大葉の細切りをあしらう。

  10. 10

    サヴァ缶 オリーブオイル煮を使用しました。

コツ・ポイント

サバ缶はほぐしすぎないようにざっくり混ぜた方が美味しいです。

このレシピの生い立ち

常備しているサヴァ缶を活用して簡単混ぜ寿司にしました。
レシピID : 5819623 公開日 : 19/09/10 更新日 : 21/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート