空芯菜の胡麻タップリ和えの画像

Description

黒胡麻タップリの甘辛仕上げ、香りが良く箸休めにも!

材料 (2人分)

適当
黒すり胡麻
大さじ3
醤油
小さじ2
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    空芯菜はよく洗いタップリのお湯に塩適当入れ茹でます。
    茹ですぎないように。

  2. 2

    調味料を合わせます。

  3. 3

    茹でた空芯菜を冷水にとり、よく水を切って下さい。
    4cmの長さに切り揃え、調味料と和えて出来上がりです。

  4. 4

    調味料はお好みで加減して下さいね。

コツ・ポイント

空芯菜の量に応じて調味料の加減をして下さい。胡麻はこんなにと思うくらい入れてみて(^^)

このレシピの生い立ち

空芯菜をよく頂き、炒めるより茹でた方が食べ易く消費にもなります。
レシピID : 5821073 公開日 : 19/09/11 更新日 : 19/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (11人)
写真
yesmama
一昨日のマイお弁当にお世話になりました❣️空芯菜、炒め物でない此方の頂き方も好きです💕暑い日が続きますが元気に乗り切りたいですね☺️

美味しそう〜なお弁当♡夏は本当に作るのもメニューにも大変だよね^^;私はもう作る必要がなくなりホッとしてる(^^)有難う♪

写真
ソネチコ
この夏最後の空芯菜。。美味しくいただきました♪
写真
フジぽん
空芯菜今季初💕ラムプルコギメインだったので茹でて頂きたく〜🙌クセがないから胡麻和えにぴったんこ😋春©︎相変わらず朝早いのかな有難う