ドイツの簡単なライ麦パン♥の画像

Description

外が硬くて、真ん中がふわふわです!パンスパイスを入れると本格的な味になります!

材料 (4人分)

砂糖
小さじ1
小さじ1(弱)
パンスパイス
小さじ1
140~250ml

作り方

  1. 1

    小さな容器にイースト、砂糖、140ml の温い水を混ぜ、2 分ほど置く。

  2. 2

    ボウルに他の材料を全て混ぜ、➀を加えて、混ぜる。必要であれば水をたし、滑らかな
    生地になるまでこねる。

  3. 3

    ラップし、暖かいところで30~40 分ほど発酵させる。

  4. 4

    生地が倍になったら、6 等分にして、丸パンの形にととのえる。

  5. 5

    表面を水で濡らし、200 度に予熱したオーブンで25 分ほど焼く。

  6. 6

    写真

    ※使ったパンスパイスです。乾燥コリアンダー、ウイキョウとキャラウェイのミックスです。

コツ・ポイント

ドイツではライ麦はイーストではなくてサワー種を使って作られています。このレシピは手間がかからない、簡単なバーションです。

このレシピの生い立ち

ドイツ名:Roggensemmel
(ロッゲンゼメル)
レシピID : 5829304 公開日 : 19/09/17 更新日 : 20/07/06

このレシピの作者

沼田市
群馬県沼田市の公式キッチンです。沼田市の美味しい食材を使ったレシピや郷土料理などをご紹介します!
沼田市公式ホームページ http://www.city.numata.gunma.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート