ポテトとミートソースのチーズ焼きの画像

Description

ミートソースが残ったので、じゃがいもと一緒にチーズ焼きにしました。

ほくほくしたじゃがいもとミートソースが良く合います♪

材料 (4人前)

4~5個
1カップ
50グラム
50~70cc
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて5ミリ程度の輪切りにし水にさらしてから、ざるにあげ水を切っておきます。

  2. 2

    耐熱容器に(1)のじゃがいもを並べたら牛乳をひたひたより少なめに入れて、塩コショウを振ります。
    電子レンジでじゃがいもの芯がなくなる程度にチンします。

  3. 3

    (2)の上にミートソース、ピザ用チーズの順に広げるように乗せます。

  4. 4

    (3)をミートソースが温まる程度に3~5分チンしてから、グリルで8分ぐらい焼きます。きれいな焼き色が付いたら出来上がり。

コツ・ポイント

じゃがいもを牛乳で柔らかくする時、少し牛乳が残る方がしっとりしておいしいです。
でも、ザブザブにならないようにお気を付け下さい。
焼き色を付けるだけなので、下ごしらえをお鍋でしてから一人前ずつグラタン皿に入れて、オーブントースターで焼いてもできますね。

このレシピの生い立ち

スパゲティミートソースを作った時、ソースが残ってしまいました。
じゃがいもとひき肉が良く合うので、ポテトのチーズ焼きをアレンジして作ってみました。
レシピID : 583068 公開日 : 08/06/02 更新日 : 08/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
おなかさま
子供達に好評でした☆ 簡単で美味しい上に低コスト。言う事なし!

ミートソースとジャガイモって合いますね。つくれぽに感謝です。

写真
さぁ★たぁ★
パン粉をかけて焼いてみたよ!ラク旨で食卓が華やかになりました☆

コンガリ焼き色が食欲を増しますね。つくれぽ、感謝です~☆

写真
カルン
残ったミートソースで作りました!冬にぴったりですね☆

ブロッコリーの色が映えますね。真似っこします。ありがとう~♪

写真
はにころん
私もミートソースが残ってて・・・じゃが芋の他に人参も入れました☆

綺麗な焼き色ですね。私のより美味しそう♪つくれぽアリガトウ