かしわ飯の画像

Description

鶏モモ肉と鶏挽肉で作ります(*^▽^*)
大さじだけで作れる簡単レシピ。
お弁当にも◎

材料 (二人分)

300CC
100CC
ねぎ 青い部分
2本
出汁醤油又は麺つゆ
大さじ1
大さじ1
みりん風調味料
大さじ半分
200グラム位
★鶏スープ
50CC
★出汁醤油又は麺つゆ
大さじ1
★酒
大さじ1
★みりん風調味料
大さじ1
★生姜 すりおろし
小1片
★塩
少々
☆ごぼう 笹がき
半本
☆醤油
大さじ半分
☆ごま油又はサラダ油
大さじ半分
☆鶏スープ
大さじ半分
2合
5センチ位

作り方

  1. 1

    写真

    お米を研ぎ水に浸けておきます☝️

  2. 2

    写真

    鶏モモ肉の皮と肉の間の脂を取り除き、水、酒、ネギを鍋に入れ沸騰したら鶏モモ肉を鍋に入れる。ここから弱火で15分煮る
    ☝️

  3. 3

    写真

    15分後火を止めて青ネギを取り出し10分放置します。出汁醤油、酒、みりん風調味料を混ぜたボウルに鶏モモ肉を入れ浸けておく

  4. 4

    写真

    別の鍋に③の★鶏スープ、塩、出汁醤油、酒、みりん風調味料を沸騰させ鶏挽肉と生姜を加え混ぜ水分がなくなるまで煮る☝️

  5. 5

    写真

    フライパンに油を敷きごぼうを入れ透明になってきたら★鶏スープ、醤油、みりん風調味料を加え炒める。

  6. 6

    写真

    30分以上浸水したお米をざるにあげ水を切る☝️

  7. 7

    写真

    炊飯器に、お米、③の鶏モモ肉を浸けた☆出汁醤油らを加え、★鶏スープを2合の線まで加え、昆布を入れ炊く☝️

  8. 8

    写真

    炊き上がったら昆布を取り出し、鶏モモ肉を炊飯器に入れ10分保温☝️モモ肉をカットし鶏そぼろとごぼうを盛り付け完成です✌️

コツ・ポイント

☝️鶏モモ肉の脂は綺麗に取り除くと臭みがありません。
☝️残った鶏スープはわかめスープにでも何でも
☝️残った鶏そぼろはおにぎりの具材に合いますよ✌️
☝️塩茹でした絹さやを飾ると綺麗ですね。
本みりんを使用の場合は少し減らして下さいね。

このレシピの生い立ち

いつか駅弁で食べたかしわ飯を無性に食べたくて(*^▽^*)
レシピID : 5832517 公開日 : 19/09/19 更新日 : 19/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート