鉄分たっぷり『葉唐辛子のジャコ炒め』

鉄分たっぷり『葉唐辛子のジャコ炒め』の画像

Description

珍しい食材ですが、地方の物産館などでは扱っている『葉唐辛子(唐辛子やししとうの葉)』。鉄分たっぷりで夏バテにもいい食材です。もし手に入ったら作ってみませんか?

材料

1把
50g
揚げ(大判)
1枚
白だし(麺汁でも可)
大さじ1杯
薄口醤油
大さじ1杯半
醤油
大さじ1杯
砂糖(入れなくても可)
大さじ軽く1杯
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    葉唐辛子です。
    主に唐辛子・ししとうの葉です

  2. 2

    写真

    葉っぱをちぎり、2度ほど洗って水切りをしておく。

  3. 3

    たっぷりのお湯に塩を一つまみ入れ、1分ほど茹でる。
    かなりアクが出ます。
    水に晒して冷ましたら、そのまま20分ほど水に浸けて更にアク抜きをします

  4. 4

    揚げは5ミリx3センチほどに切って、湯通しをし油抜きをしておく

  5. 5

    フライパンに油を熱し、最初にジャコを炒めます。次に固く絞った葉唐辛子を炒め、それから揚げ、調味料を加えて炒り煮する。味を調えたら出来上がり
    ★好みによって唐辛子を加えてください

  6. 6

    写真

    沢山作れたら冷凍保存もお勧めです

コツ・ポイント

葉唐辛子は痛みやすいので、購入したらなるべくすぐ葉をちぎり、茹でる。

このレシピの生い立ち

田舎料理です。一度食べたら独特の風味が癖になり、同居人は夏ばて防止にこれが大好き。
鉄分が豊富なので、女性やスポーツをする方にお勧めです
レシピID : 583368 公開日 : 08/06/02 更新日 : 08/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート