残ったお味噌汁de簡単おじやの画像

Description

風邪をひいたときや疲れたときに食べたくなる基本の一品。インスタント味噌汁からでも作れるので、一人暮らしの味方です。

材料 (1人分)

お味噌汁
1人分
1膳分
1個分
お好みで

作り方

  1. 1

    残ったお味噌汁(ない場合はインスタント味噌汁1杯分でも可。)を鍋で沸騰させる。具材は入っていたままの方が美味しいです。

  2. 2

    残ったお味噌汁がない場合は、水1カップ(200ml)にほんだし小さじ1、味噌小さじ2を加えたものを沸騰させてください。

  3. 3

    ごはん1膳分を入れて、全体に馴染むようにさっくりと混ぜ合わせる。

  4. 4

    再び沸騰してきたら、溶き卵を回し入れる

  5. 5

    卵が全体に絡んだら、マーガリンを入れて味を整える。

  6. 6

    お好みでねぎをのせて完成。

コツ・ポイント

お味噌汁の具材は入ったままの方が断然美味しくできます!わかめ、なめこ、大根、お麩etc..どんな具材とも相性ばっちりのおじやです。

このレシピの生い立ち

実家で風邪をひいたとき母がよく作ってくれました。後から聞いたら残った味噌汁から作れるとのことでビックリ。冷凍ご飯・冷やご飯を常備している我が家ではそれからは風邪といえばこれ。卵がゆや普通のおかゆよりも定番化しています。
レシピID : 5839616 公開日 : 19/09/24 更新日 : 19/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
こうきとだいきママ
昨夜の残りの味噌汁と冷やご飯で簡単に朝食が^^心も身体も温まりました!リピします❤︎
初れぽ
写真
桜空星
美味しかったです。バターで味がまろやかに。リピします。