タイ風エビと春雨のサラダ☆パクチー風味

タイ風エビと春雨のサラダ☆パクチー風味の画像

Description

メキシカンテーストのエビ&玉ねぎのサラダに魚醤:ナンプラーと春雨と砂糖を加えタイっぽくしたエスニック風味な美味サラダ!

材料 (2人分)

殻付きで180g~200g(今回は、17尾)
50g
香菜の葉(コリアンダー・パクチー・シャンツァイ)
1杷分
ドレッシング
魚醤
大さじ1
ライムかレモン
大さじ1
砂糖
大さじ1
白ワイン
小さじ2
輪切り唐辛子
多めで辛くない(今回はふわっと大さじ1)
季節的に生があれば、お好みで(今回は5本)
香菜(コリアンダー、パクチー)
茎2把と葉1把

作り方

  1. 1

    写真

    海老の3つ目の節の背から1/3ぐらいにつま楊枝を刺し込み背の方へと引き上げて背ワタを出す。
    2節目か4節目でもやり除く。

  2. 2

    写真

    湯の1%ほどの分量外の塩を入れた湯を煮立て、海老を殻付きのまま2分ていど茹でる。

  3. 3

    写真

    粗熱が取れるまでそのまま放置してから、海老の殻を取り外す。
    海老の尾は写真のため残しましたが、通常は食べやすく外します。

  4. 4

    写真

    1把の香菜の葉だけ外し、もう1把の香菜と葉をちぎった香菜の残りの茎とを合わせて粗みじん切り、紫玉ねぎは薄切りにする。

  5. 5

    写真

    器に魚醤、ライムかレモンの汁、白ワイン、砂糖、輪切り唐辛子、季節的にあれば青唐辛子の輪切り、香菜の茎と葉を混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    袋の表示通りに緑豆由来の春雨を戻したら、水で洗いしめ水を切る。
    食べやすい長さにキッチン挟みなどで切っておくとよい。

  7. 7

    写真

    2の器にエビと春雨を加えて和える

  8. 8

    写真

    皿に盛って、1でちぎった香菜(コリアンダー、パクチー)の葉をトッピングすれば完成。

コツ・ポイント

・香菜の半分は葉だけを外しトッピング用に取り置き、残りの1把と1把分の茎は粗みじん切りにしドレッシングに混ぜ込む
・青唐辛子の季節ならお好みの分量の輪切りをドレッシングに加えると香りと味がUP
・ドレッシングの調味料比率はてきぎ調整する

このレシピの生い立ち

メキシカンサラダのイメージでタイ料理店で食べたサラダを作ってみたら、こんな感じになりました。
本格的なタイ式のサラダとメキシカンなサルサっぽい味の融合したようなイメージにできあがり、個人的には気に入ったのでレシピにしました。
レシピID : 5854156 公開日 : 19/10/10 更新日 : 19/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ともこキッチン
美味しいドレッシングですね♫冷凍エビイカ使いました!