さっと一品!小松菜の煮びたしの画像

Description

下ゆで不要!びっくりするほど簡単な小松菜の煮びたしです♪

材料 (2人分)

100g(1/2束)
50g(1/2袋)
鶏がらスープの素
大さじ1/2(4g)
150cc

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜はよく洗い、3cm程度の長さに切っておく。えのきは石づきを取り、3等分に切っておく。

  2. 2

    写真

    鍋にツナ缶とえのきを入れて炒め、水と鶏ガラスープの素を加える。

  3. 3

    写真

    煮立ったら小松菜を加え、火が通ったら完成♪

コツ・ポイント

味付けが難しい煮びたしを、鶏ガラスープの素を使うことで簡単に!
ツナ缶が水煮の場合は、油を少々足してくださいね。

このレシピの生い立ち

地区の料理教室などで使用しているレシピになります。大人数分でも、簡単に作れます♪

★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★
レシピID : 5861021 公開日 : 19/11/13 更新日 : 23/03/14

このレシピの作者

宇城市
熊本県宇城市の公式キッチンです。特産品を使用したものや、宇城市で推進している「さしより野菜」にちなんだ野菜メニューも公開中。ぜひチェックしてみてください☆
さしより野菜について→https://www.city.uki.kumamoto.jp/2028606
公式Instagram→https://www.Instagram.com/sashiyoriyasai_uki


つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート