ヒマな時作る 楽しいりんごの飾り切り

ヒマな時作る 楽しいりんごの飾り切り の画像

Description

りんごの美味しい季節
ハロウィンパーティーにいかがでしょう♪

材料

好きなだけ
塩水
色止め用
いつもの包丁
楽しい気持ちとヒマ

作り方

  1. 1

    写真

    りんごを普通にむいて
    8等分するよ
    今日は頂き物のつがるね。
    半端なのがあるのは
    食べちゃったの。

  2. 2

    写真

    立つように上下をカット
    切りおとしたとこも
    食べちゃう。
    美味し♪
    色止めしたい丁寧な方は
    その都度塩水に漬けてね。

  3. 3

    写真

    上1cmくらいを残して
    5mmほどの切り込みを入れて
    中央辺りから 切り込みの根本まで落とします。
    大体で良いのです。

  4. 4

    写真

    鼻のあたりに斜めに切り込みを入れて 目のホリを入れるの。
    面喰いさんは 深めにどうぞ。

  5. 5

    写真

    細かいけど
    頬を薄く落として
    鼻の高さを出します。

  6. 6

    写真

    鼻の下に切り込みを細かく入れて
    鼻と 口を作るよ。

  7. 7

    写真

    ちょっと見えにくいけど
    アゴの下に切り込みを入れて
    クビを作りました。
    あんまり落とすと コケます。
    それもまたよし。

  8. 8

    写真

    頬と 輪郭を整えて
    ちょっと男前のりんご君
    どうしても男前になっちゃう。
    モアイにしたい人はもう少し平顔にしてね。

  9. 9

    写真

    いっぱい並べると
    キモカワ。みんな微妙に違う顔。
    ちょっとウケますが、子供が作ったカナッペより 目立っちゃダメよね〜

コツ・ポイント

いつも使う包丁1本で できます。
梨、柿でもできますが、柿はぬるつるなので 気をつけて下さいね。

このレシピの生い立ち

ホンモノのモアイには似てませんが、似せたい場合はもっと平顔にするなど研究してみて下さいね♪
レシピID : 5874965 公開日 : 19/10/19 更新日 : 19/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート