アガーでとろとろパンナコッタの画像

Description

アガー使用の、ふつうのパンナコッタのレシピ。
カラメルシロップに洋酒を入れると、風味が良くなります。

材料

4g (小さじすりきり1杯)
砂糖
50g
バニラ ビーンズorエッセンス
適量
50cc
150cc
カラメルシロップ、ソース類
好きなだけ

作り方

  1. 1

    アガー、砂糖をよく混ぜてミルクパンに投入する。 (バニラビーンズ使用の場合はここで入れる)

  2. 2

    水50ccを計って鍋に入れ、弱火で透明な液体になるまでかき混ぜる。

  3. 3

    牛乳を計り、生クリームとともに数回に分けて入れる。

  4. 4

    すべて入れて混ぜたら火を止める。( バニラエッセンス使用の場合はここで入れる)

  5. 5

    容器に流して固まるのを待つ。冷蔵庫で冷やしたものをシロップやソースをかけて食してください。

  6. 6

    ちなみに、アガーはコープアガー、生クリームはタカナシ特選 北海道純生クリーム35、砂糖は特細目グラニュー糖を使用しました。( 白い砂糖が他になかっただけです。)

コツ・ポイント

牛乳は温めすぎるとたんぱく質が凝固し風味が落ちるので水を少量使用しました。水50ccはアガーと砂糖を溶かしている間にどんどん蒸発していきます。強火でやらないほうがいいです。計量カップ一つとミルクパンだけで作ると、洗い物も少なく作れます。

このレシピの生い立ち

市販のカラメルシロップとアガーを衝動買いしたのと、
栗原さんちのおすそわけ とろけるパンナコッタ が好きで作ろうと思いました。
しかし、アガーを使った普通のパンナコッタのレシピが見つからず‥。
再現できてるとは思いませんが、とろとろ食感が好きな方はどうぞ。
レシピID : 587598 公開日 : 08/06/08 更新日 : 08/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
komamagokko
あべやさんのコーヒーゼリーとコラボ。やわフルで美味しいです。

すっごくおいしそう!ありがとうございます。