昆布の佃煮の画像

Description

出汁を取った後の 昆布を再利用します

材料 (昆布 出汁を取った後冷凍してためる)

5、6枚以上
昆布 新しいもの
一枚以上
適量
醤油
酢の三分の1位
砂糖
大さじ5
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    出汁を取った後の昆布を冷凍してためておいたものを
    自然解凍して 二センチ角くらいに切る

  2. 2

    写真

    切った昆布を鍋に入れ
    新しい昆布も切って足す

  3. 3

    写真

    お酢を昆布の半分位 醤油をその三分の1位
     砂糖 酒を足す
    味見はむせるのでできません
    ひたひたに浸かるくらいになります

  4. 4

    写真

    火を入れて 弱火で20分くらいたく
    出しがなくなったらできあがり

コツ・ポイント

味見が できませんが 醤油が 底が見えにくいくらいの濃ゆさ 砂糖はお好みで 増やしてください 蒸発するので
沢山入れなくても 大丈夫だと思います

このレシピの生い立ち

そもそもの 昆布の佃煮はとったあとの昆布のもったいない
から作られたものだとか お酢を使うのがポイント
新しい昆布でももちろんできます
レシピID : 5907803 公開日 : 19/11/12 更新日 : 19/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート