ロール白菜の画像

Description

基本のロール白菜。味付けを変えてアレンジできますが、関西風のだしの素のみの味付け。

材料 (5人分)

20枚
50g
★調味料
和風だしの素
大さじ1.5
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    レンコンを擦り下ろす。
    新鮮で皮も綺麗なものは、洗って土を落として、皮ごと擦り下ろす。

  2. 2

    写真

    レンコンは200gすりおろし、
    50gみじん切りにする。
    機械でスライスし、それを千切りにし、それをみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    鶏ミンチ肉をボウルに入れて、塩とすりおろしレンコンを入れて、

  4. 4

    写真

    練り合わせ、

  5. 5

    写真

    レンコンのみじん切り

  6. 6

    写真

    人参のシリシリと、

  7. 7

    写真

    入れて、

  8. 8

    写真

    混ぜ合わせる。

  9. 9

    写真

    白菜をバラバラにして大きな鍋で湯通しする。

  10. 10

    写真

    沸騰した湯につけて

  11. 11

    写真

    全体を沈めて、しんなりさせる。煮る必要はない。

  12. 12

    写真

    20枚用意して、大きい葉の芯が、ぶ厚かったら削いで、

  13. 13

    写真

    タネを放射線状に10等分し、

  14. 14

    写真

    削いだ芯の部分はみじん切りにして、タネに混ぜて、2枚1組で包んでいく。

  15. 15

    写真


    縦の芯を巻き、横の芯も巻いて交差させて、

  16. 16

    写真

    右側だけ閉じて巻いてしまって、

  17. 17

    写真

    縦らせて、

  18. 18

    写真

    左側の葉っぱを肉に突っ込んで閉じて固定する。

  19. 19

    写真

    しっかり丸まっている。火が通ると肉のタンパク質が固まって解けなくなる。

  20. 20

    写真

    鍋に並べてかぶるくらいの水とだしの素と酒を入れて蓋をして中強火にかけて、

  21. 21

    写真

    沸騰したら、一度アクを取って、弱火で30分煮込む。

  22. 22

    写真

    煮た後。鶏ミンチは固くなりがちだけど、蓮根が2/3量入っているのであるふっくらした種で食べやすい。

コツ・ポイント

白菜を巻く時にバラかさずに巻く方法。楊枝もスパゲッティも使わずにタネのタンパク質が加熱で固まる性質を利用した方法。キツキツにお鍋に詰めることもポイント。

このレシピの生い立ち

冬になると絶対食べたくなるロール白菜。食べてくれる人の顔を思い浮かべて巻く作業は幸せな一時です。
レシピID : 5914206 公開日 : 19/11/18 更新日 : 19/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Sizuku04
レンジでチンして作りました!出汁が効いてて美味い!