鮭のきのこあんかけの画像

Description

鮭には、オメガ3脂肪酸のDHAやEPAが含まれているため、LDLコレステロールや中性脂肪を減らす効果が期待できます。

材料 (2人分)

2切れ
1/6パック
1/3パック
2枚
1本
生姜
1片
サラダ油
小さじ1
小さじ1・1/2
Aしょうゆ
小さじ1・1/2
Aだし汁
150ml
A砂糖
小さじ1
A塩
少々

作り方

  1. 1

    鮭の表面に軽く塩(分量外)をふって10分おき、キッチンペーパーで水気をふきとります。

  2. 2

    生姜は千切り、小ねぎは小口切り、えのき茸は根元を切って半分に切ります。

  3. 3

    椎茸の軸とかさの部分をそれぞれ薄切りに、しめじは石づきを除いて小房に分けます。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油をひき、強火で鮭の両面に焼き色をつけます。

  5. 5

    両面に焼き色がついたら、火を弱めて数分焼き、中までしっかり火を通して一度取り出します。

  6. 6

    5で使ったフライパンに生姜ときのこ類を入れて炒め、しんなりしたらAの調味料を加え煮立てます。

  7. 7

    とろみがついたら火を止めて、鮭の上に6をかけ、最後に小ねぎを盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

生姜を加えることで、風味よく仕上げることができます。

このレシピの生い立ち

秋が旬の鮭を使ったフライパンで作る簡単な料理です。きのこのあんかけで、より秋らしさを感じられる1品にしました。
レシピID : 5929509 公開日 : 19/12/05 更新日 : 20/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
稀佐良
簡単に作れました
写真
きあらわん
フライパンだけでできて、楽チンです!きのこと鮭が良く合います。
初れぽ
写真
2みーちゃん
舞茸プラスしました!美味しかったです!また作ります!