玄米粉使用干し柿のパウンドケーキの画像

Description

友人が玄米粉あるけど、どうやって使ったらわからないと言うので、考えてみました。

材料 (8×24×高さ6cmのパウンド型1個分)

100g
バターかマーガリン
100g
グラニュー糖
100g
2個
3個
メープルシロップか蜂蜜
大さじ2
大1~2
2g
好みでシナモン
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意する。玄米粉は米粉の半値だし栄養的にもすぐれているので、ぜひ玄米粉を使ってもらいたいけど、なければ米粉でも可。

  2. 2

    写真

    室温で柔らかくしたバターとグラニュー糖を白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    卵をといて、少しずつ混ぜる。

  4. 4

    写真

    メープルシロップを加えたら、一度振るった粉類を加えて混ぜる。

  5. 5

    写真

    干し柿を1センチ角に刻んだものを混ぜ、固さをみて、固いようなら牛乳を加える。ヘラから軽く落ちるくらいまで。

  6. 6

    写真

    型に入れ真ん中を低くして、オーブンに入れ、175℃で35分から40分焼く。

コツ・ポイント

米粉の生地は焼き上がって冷めた時でもしっとりするよう、牛乳で固さを調整する。

このレシピの生い立ち

ここ山形県庄内地方は日本でも有数の米どころ、だからこそ米の消費に力をいれています。玄米粉は色が米粉よりも白くありませんが、栄養的にはすぐれています。価格は米粉のおよそ半分。もっといろんなレシピを考えていきたいと思っています。
レシピID : 5941436 公開日 : 19/12/08 更新日 : 19/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート