母の鶏そぼろあんかけの画像

Description

母のかぼちゃの鶏そぼろあんかけを具材をかえてアレンジしました。ごま油とネギで炒めた鶏そぼろは色々な具材に合います。

材料 (2、3人分)

100~150g
ごま油(炒め用)
大さじ1
小1個
お好みで
大さじ2
合わせ調味料
砂糖
小さじ1
小さじ1/2
しょう油
大さじ1
みりん
大さじ3
和風だしの素(顆粒)
少々
400ml

作り方

  1. 1

    ☆かぼちゃ、さつま芋は3㎝角に。
    (具材は大根、豆腐などお好みで)
    ☆合わせ調味料をまぜておく。
    水溶き片栗粉を準備

  2. 2

    鍋にごま油を中弱火で熱し、鶏肉とネギを加えて炒め、肉の色が変わったら、かぼちゃ、さつま芋、きのこ類も加え、さらに炒める。

  3. 3

    ②に合わせ調味料と水を入れ煮立ったらアクを取り落し蓋をして火を弱め弱火で12~15分煮る。

  4. 4

    いんげんは、火を止める2,3分前に投入。大きめのかぼちゃに串がすっと入ればOK。
    水溶き片栗粉でとろみをつけ出来上がり。

コツ・ポイント

②で鶏ひき肉が鍋にくっついてしまったら、いったん鍋を火から外してくっついている部分をへらでほぐしてみると取れやすい。

このレシピの生い立ち

母のかぼちゃの鶏そぼろあんかけを具材をかえてアレンジ。

バターナッツかぼちゃだけにしたり、さつま芋、豆腐、大根、かぶでも美味しいです。

具材を豆腐にするときは、②で鶏肉を炒めたあと、水と合わせ調味料を入れてから豆腐を投入して煮る。

レシピID : 5944717 公開日 : 19/12/10 更新日 : 19/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート