レタスの青い葉っぱ入り天然酵母パン

レタスの青い葉っぱ入り天然酵母パンの画像

Description

レタスの外側の青い葉っぱをパンに練りこんでみました。なぜか甘みのあるパンになりました。

材料 (1個)

レタスの青い葉っぱ
2,3枚
自家製天然酵母種
100g
200g
小さじ1弱
90cc

作り方

  1. 1

    レタスの青い葉っぱはさっと茹でます。細かく刻みギューッとしぼっておきます。

  2. 2

    パンこね器で捏ねます。レタスの水分があるので普通より少ない水で捏ねますが、さらに生地を見て固さを調節します。

  3. 3

    今の時期だと一晩発酵させ、取り出してガス抜き、ベンチを10~20分取ります。もう一度丸めなおし、温かいところで1~2時間発酵させます。

  4. 4

    約直前に切り込みをいれ220度のオーブンで 約20分焼きます。

  5. 5

    写真

    切り口の写真です。

コツ・ポイント

レタスは自家製の無農薬のものを頂いたので使いましたが市販の物は外の葉っぱは食べないほうがいいよ~と、娘が農家をしていると言う人から聞きました。今の時期だと成形発酵はオーブンの発酵機能を使い1時間で十分な気がします。・・・とはいえ、酵母種によって違うと思います。

このレシピの生い立ち

立派なレタスを畑の隣の人に頂きました。
一度でいいからあんな立派なレタスを育ててみたいわ。
レシピID : 595351 公開日 : 08/06/20 更新日 : 08/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート