有頭えびの甘煮の画像

Description

少し甘めの煮物です
お節の1品やお弁当にどうぞ

材料 (3人分)

殻付き有頭えび
3匹
お酒
大さじ1
白だし(3倍濃縮)
大さじ1
ザラメ(お使いのお砂糖で大丈夫です)
大さじ1
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    えびは洗って汚れをとり、水気を拭きます

  2. 2

    写真

    えびの背わたを取ります
    えびを丸めて、1番上になるあたりに楊枝を刺して、ゆっくり抜きます

  3. 3

    鍋にお酒、白だし、ザラメ、お水を入れて火にかけます
    煮立ったら、えびを入れます

  4. 4

    写真

    えびは火が通り始めると大抵丸まるのですが、丸まらないときは火が通らないうちに、菜箸などで形をととのえます

  5. 5

    7〜8分、えびの色が鮮やかになり、火が通ったら、そのまま煮汁の中で冷まします

  6. 6

    えびを煮る時間は目安です
    大きさによって変わるので
    色が鮮やかになってきたら、ほぼ火が通っています

  7. 7

    あまり煮すぎても硬くなってしまいます
    冷めるまで煮汁に入れておくのは、予熱で火を通すのと、しっとり仕上げるためです

コツ・ポイント

えびが重ならない、大きすぎないお鍋を使うと、形を整えやすいと思います
塩気が足りなければ、お塩を少し入れて下さい
もう少し色が濃い方が良ければ、お醤油を足して下さい

このレシピの生い立ち

毎年作るお節の1品です
目分量で作る事が多いのですが、簡単に作れる様に計りました
甘さが足りないとか、塩気が足りないとかは、後からお好みで加えられるので、えびに火が通ったら、煮汁を味見して下さいね
レシピID : 5957697 公開日 : 19/12/26 更新日 : 19/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
inLondon
上品な味付けが素晴らしい!簡単美味レシピ有難う!
初れぽ
写真
おかって菜園
初調理場、簡単!火入れ時間は8分で始め色付くまでは火力強、色が赤くなったら極弱火でフタしました。とてもしっとり、甘さも調度いい!