シラスと菜っ葉のおかずの画像

Description

シラスと菜っ葉の、ご飯にも酒のアテにも合う!

材料 (2人分)

150g
顆粒だし
大さじ1
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
生姜
1かけ

作り方

  1. 1

    シラスはサッと水洗いして、水気を切って、レンジでチン(600wで30秒)

  2. 2

    菜っ葉は細かく切る。

  3. 3

    生姜は皮を剥いてあらみじん切り

  4. 4

    フライパンにごま油をしき、温まったら生姜を加える。生姜をの香りが出てきたらシラスを加える。

  5. 5

    顆粒だし、醤油、みりんを加え、水気をとばす。

  6. 6

    水気がとんだら、刻んだ菜っ葉を加える。菜っ葉がしんなりして、シラスと混ざって馴染んだら出来上がり

コツ・ポイント

菜っ葉以外で、小松菜、ほうれん草を使う場合、1束使っていいと思います!

このレシピの生い立ち

大根丸々いただいたので。骨粗鬆症のお悩みがある方は、是非!
レシピID : 5960121 公開日 : 19/12/22 更新日 : 19/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
chi−ちゃん
友人から菜っ葉頂きレシピ拝借☆食材と調味料のバランスが良くめちゃ旨でしたo(^o^)o白いご飯と相性バッチリ!ありがとう♡
初れぽ
写真
りや0329
シラス、ひじき、キノコ、菜っ葉、ピーマンで栄養高