大根のほっこりまぜご飯の画像

Description

大根たっぷり!これさえあればおかず代わりにもなる混ぜごはんです。大根の葉っぱの塩漬けを刻んで混ぜ込んでもおいしいです!

材料 (4人分)

1/4本(分量はお好みです)
ひとつかみくらい
4枚
油(炒め用)
適量
5cm角1枚
適量(味見して決定)
しょうゆ
適量(味見して決定)
ひとつかみくらい
4人分

作り方

  1. 1

    大根と油揚げは長さ4cm、幅7mmくらいの細切り、干し椎茸は水で戻したものを細切りにする。

  2. 2

    鍋に油を入れて熱し、大根が透明になるまでじっくり炒める。

  3. 3

    2に干し椎茸を入れて炒め、昆布と椎茸の戻し汁+水をひたひたくらいまで入れて煮る。

  4. 4

    3がフツフツ煮えてきたら味見しながら塩を少しずつ加え、ちょうどよいポイントまで塩気を調節する。

  5. 5

    4にしょうゆを味見しながら少しずつ加え、ちょうどよいポイントまで旨味を調節する。

  6. 6

    5に油揚げを入れ、煮汁が少なくなるまで煮る。

  7. 7

    6に冷やご飯を入れて温めるように混ぜ、干しエビをパラパラ入れて混ぜ、塩少々で味を仕上げる。

コツ・ポイント

しょうゆ大さじ〇、とかいう作り方よりも、自分の舌を信じて作ってみて下さい。6の時点でちょっと味が濃いかな?くらいがご飯を加えた時にちょうどよい加減になります。

このレシピの生い立ち

大根がたくさんあったのと、冷やご飯を消費したかったので作りました。
意外にボリュームがあり、懐かしい旨味で何杯でもおかわりしてしまう、冬の定番ご飯になりました。
レシピID : 5960146 公開日 : 19/12/23 更新日 : 19/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
aco_acoaco
簡単にでき、疲れた胃に優しい味でした