ホッキのフライの画像

Description

アツアツをお召し上がりください♪

材料

むきホッキ貝(大)
4個
適量
パン粉
適量
1個
少々
コショウ
少々
サラダ油
適量
付け合わせ野菜
キャベツまたはレタス
適量
適量

作り方

  1. 1

    ホッキ貝を等分に2枚におろします。ホッキ貝が小さい場合は、舌の部分を蝶々の形に開きます。

  2. 2

    茶色の内臓を取り除き、汐吹きの部分等に、砂が残らないように水洗いし、ザルで水をきります。

  3. 3

    肉たたき(または包丁)で、筋が切れるように叩きます。

  4. 4

    軽く塩コショウをします。

  5. 5

    小麦粉は水分がなくなるように付け、卵、パン粉の順でしっかり衣を付け、170℃の油で2~3分揚げます。

  6. 6

    付け合わせに、キャベツかレタス、トマトを添えたら出来上がり。

コツ・ポイント

ホッキを叩くことで、熱を加えても身が柔らかくなります。
なお、叩き過ぎると旨みが出てしまうため注意してください。
パン粉は、サクッと仕上げるために水を霧吹きして作った生パン粉をオススメします。

このレシピの生い立ち

根室湾中部漁業協同組合女性部よりご提供いただいたレシピです。
レシピID : 5960416 公開日 : 20/01/08 更新日 : 20/01/08

このレシピの作者

北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート