サバ缶のみぞれ和えの画像

Description

認知症の予防にDHAが豊富なサバ缶を使い、わかめや、玉ねぎで高血圧、血液サラサラ効果を狙ったレシピです。お試し下さいね!

材料 (4人分)

1缶
 
1/4個
4cm
5枚
調味料
白だし
大さじ1
ポン酢
大さじ1
生姜すりおろし
少々
適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライスして水につけておきます。乾燥わかめは水に浸けて戻しておきます。

  2. 2

    大根はすりおろします。青紫蘇は千切りに、わかめと玉ねぎはよく水気を絞り、大根おろしは軽く水気を切ります。

  3. 3

    写真

    サバ缶を汁ごといれてほぐします。材料全てと、調味料を入れて和えたら出来上がり。

コツ・ポイント

サバ缶の煮汁にはDHAが豊富ですので汁ごと和えていただきます。

このレシピの生い立ち

認知症に負けないレシピを考案したくて。
レシピID : 5960687 公開日 : 19/12/23 更新日 : 19/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
tatakky
野菜少し増量で作りました。ボールで混ぜるだけ、あっさりして止まらない美味しさでした!
初れぽ
写真
二ミたん
栄養たっぷりでしかも簡単メニュー、おいしくできました。感謝⭐︎