マカロニナポリタン♪茨木のり子の献立帖

マカロニナポリタン♪茨木のり子の献立帖の画像

Description

ペンネをナポリタン風味付けしました♪ビタミンA・B12・タンパク質を含むレバー♪レバーの血抜きの下処理♪

材料

250g
ソース
大さじ2
マスタード
大さじ1
大さじ1
1/2個(150g)
1/2本(100g)
トマトケチャップ
大さじ3
ソース
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる

  2. 2

    写真

    レバーや心臓の余分な脂肪を取り除き、3cm角くらいの大きさに切る

  3. 3

    写真

    心臓は切り開いて中から血の固まりを除き、脂肪も切り取る

  4. 4

    写真

    水400mlに塩小さじ1を加えて、3を入れて

  5. 5

    写真

    10分以上漬けて血抜きをしてザルにあげ、流水でざっと水洗いして、水気をキッチンペーパーで拭き取る

  6. 6

    写真

    人参は5cm幅の千切り、玉ねぎは薄切りにする

  7. 7

    写真

    5の水気を切ったレバーにソースを混ぜる

  8. 8

    写真

    マスタードを加えて混ぜる

  9. 9

    写真

    片栗粉を加えて混ぜる。焼くときは、レバーのタレを切って焼く。

  10. 10

    写真

    フライパンに油をひいて、9を焼く。このとき焦げ目ができるまで、いじらない。

  11. 11

    写真

    焦げ目ができたら裏返して、両面焼き、皿にとる(火が通りにくいようなら蓋をして焼く)

  12. 12

    写真

    水2000mlに小さじ1杯の塩を加えて沸騰させる

  13. 13

    写真

    乾燥したペンネを加え、ゆで時間どおりに茹でる

  14. 14

    写真

    フライパンに油少々を熱し、玉ねぎ・人参を炒める

  15. 15

    写真

    茹でたペンネの湯を切って、14に加えて

  16. 16

    写真

    ケチャップ・ソースを加えて

  17. 17

    写真

    味がなじむように、よく混ぜる

  18. 18

    写真

    ペンネの上にレバーをのせる

  19. 19

    写真

    あれば、パセリみじん切りをふって

  20. 20

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

茨木のり子さんの「歳月」「茨木のり子の献立帖」を読んで、つくってみました

このレシピの生い立ち

豚レバー
性味:甘・苦・温
帰経:肝
効能:補肝・養血・明目
適応症:視力低下・夜盲症・浮腫・貧血
豚ハツ
性味:甘・鹹・平
帰経:心
効能:養血補心・安神定志
効能:血虚心悸・自汗・不眠
レシピID : 5966481 公開日 : 20/01/03 更新日 : 20/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート