ピンチョスの手作りおせちバージョン

ピンチョスの手作りおせちバージョンの画像

Description

お節を「ピンチョス」で可愛くアレンジします。作ったお節も材料にして使って作ると、お重を取り分けたようにできますね。

材料

カラートマト
色違いで適量
きゅうり・にんじん
ピーラーで薄くする枚数
しその葉・昆布巻き・かまぼこ・数の子
適量
ピック・色紙(100均で)

作り方

  1. 1

    写真

    カラートマト、きゅうり、しその葉を用意します。

  2. 2

    写真

    スモークサーモンを準備しました。

  3. 3

    写真

    昆布巻き、かまぼこ、数の子も使います。

  4. 4

    写真

    スモークサーモンを横半分にクルクルっと巻いてバラの花に。カラートマトは輪切り。昆布巻きは1cm程度の厚さに切ります。

  5. 5

    写真

    きゅうりをピーラーで薄く切り、クルクルっと斜め切り、真ん中を高く3本をまとめて人参でくるんで楊枝で留め門松風に。

  6. 6

    写真

    色合いや味の好みを考えながら、ドンドン刺して出来上がり。

コツ・ポイント

100均でピックや色紙を買って来て使いました。黒いお盆を使うと映えるかも。

このレシピの生い立ち

みかこ先生監修:定番のおせちはしっかりと準備しながら、ちょっとだけアレンジして、ホームパーティー風にするだけでも立派なおせちができあがりました。
レシピID : 5966671 公開日 : 19/12/28 更新日 : 19/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート