液体塩こうじでぶりの唐揚げ☆の画像

Description

液体塩こうじの効果で、魚の臭みを抑え、ふっくらと仕上げることができます♪

材料 (2人分)

2切れ(約180g)
液体塩こうじ
大さじ2
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ①ぶりは大きめの骨があれば取り除き、一口大に切る。

  3. 3

    ②袋に一口大に切ったぶりと液体塩こうじを入れ、軽くなじませ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。

  4. 4

    ③②の水気をキッチンペーパーで拭き取り、片栗粉をまぶす。

  5. 5

    ④深めのフライパンに底1cm程の高さまで油を加え、170~180℃に加熱する。

  6. 6

    ⑤③を時々上下を返しながら、カラッとするまで揚げ焼きする。
    油を切って、器に盛り付け、レモンを添える。

コツ・ポイント

漬けこんだ後に、水気をしっかり切ることで油はねを防ぎます。

このレシピの生い立ち

ぶりのうま味が感じられます☀
レシピID : 5976169 公開日 : 20/01/06 更新日 : 23/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
カピバラ45
ブリがなくてアジで作りました、身がふわふわで、揚げても柔らかでした。

あじで素敵なアレンジ感謝です♪とっても美味しそうですね☆

初れぽ
写真
ちょちょこ✫
美味しかったです♡