鯵入り、宮崎のおばあちゃんのお雑煮!

鯵入り、宮崎のおばあちゃんのお雑煮!の画像

Description

皮ごと焼いたアジがいい味だしてるー♪

材料 (5~6人分)

大きめのアジ
1匹
6ぶんの1玉
お好みの量
30g
好みの数だけ
1リットル
50㏄
小さじ1.5~
醤油
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    刻み昆布を洗って水で戻してザルにあげておく。
    白菜を食べやすい大きさに刻む。

  2. 2

    写真

    人参を乱切りにして軽く下ゆでする。
    里芋も入れる場合も軽く下ゆで

  3. 3

    写真

    アジを下処理して塩をふり(分量外)、魚焼きグリルで焦げすぎないように焼く。

  4. 4

    アジが焼けたら皮ごとほぐし、骨をキレイに取り除く。
    ほんのり焼き色がついたこの皮が香ばしくて美味しいの♪

  5. 5

    鍋に水と酒、塩、醤油を入れて火にかけ、白菜、人参を柔らかくなるまで煮たら、刻み昆布、アジ、お餅を入れて弱火で煮込む。

コツ・ポイント

焼きアジを焦がしすぎないことと、骨をキレイに取り除くこと!
里芋は好みで入れてください。
お餅が溶けかけるくらいに煮たのがまた美味しい(*≧∀≦*)

このレシピの生い立ち

宮崎のおばあちゃんが毎年作ってくれていたお雑煮が美味しすぎて、毎年その味に似せて適当に作っていたけど今回分量を計りながら作ってみました(^^)
レシピID : 5976918 公開日 : 20/01/06 更新日 : 23/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート