ふわとろ!麩の卵とじの画像

Description

卵とじを作る時に麩を使ってボリュームアップ!ごはんに乗せて丼ものとしても美味しく味わえます♪

材料

山城屋 国産手焼き麩
10個
山城屋 熊本県産椎茸スライス
5g
2個
3枚
1/3個
めんつゆ(2倍濃縮)
100ml
130ml

作り方

  1. 1

    椎茸を水で戻し、麩は水で戻したら手の平でぎゅっと挟みこみ、水分をしっかり抜きます。

  2. 2

    写真

    鍋にめんつゆと水を加えて火にかけます。

  3. 3

    写真

    鍋が沸騰したら、玉ねぎ、椎茸を入れて約1分煮込みます。

  4. 4

    写真

    麩を入れてさらに約1分煮込みます。

  5. 5

    写真

    火加減を強火にし、溶き卵をゆっくりと全体に注ぎます。

  6. 6

    写真

    お皿に盛り付け、三つ葉を添えたら出来上がり。

  7. 7

    写真

    この商品を使いました。

  8. 8

    写真

    この商品でも作れます。

コツ・ポイント

水戻しした麩はしっかりと水分を抜くことで食べたときの水ぽっさが無くなります。

卵を注ぐときは、必ず強火にして煮汁が沸騰した状態で行ってください。

☆吟味吟選 山城屋の乾物通販
乾物屋JP で検索!

このレシピの生い立ち

焼麩はみそ汁や鍋に使うことが多いですが実はおやつやおかずにも使えます。植物性のたんぱく質が多く含まれ安価な割に肉や魚にも負けないほどの栄養があります。成長段階のお子様にお召し上がっていただきたい一品です。
レシピID : 5978055 公開日 : 20/01/08 更新日 : 21/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ばたみそーぱん☆
椎茸の代わりに舞茸で。お麩がとろとろでめちゃ美味♫優しいお味に朝から癒されました♪家族に大好評でした(^^)また作ります!
初れぽ
写真
低カロ探検隊
簡単に美味しくできました♪