ホッキ貝の漬け丼の画像

Description

青森県産ホッキガイ(北寄貝)の漬け丼です!(^^)!

材料 (2人分)

適量
板海苔
1/2枚
日本酒
醤油
みりん

作り方

  1. 1

    写真

    ホッキ貝の捌き方はコチラから
    https://cookpad.com/recipe/4846402

  2. 2

    写真

    下処理した、身を用意する。

  3. 3

    写真

    沸騰したお湯に20秒程度湯通しする。

  4. 4

    写真

    すぐに氷水に入れて粗熱を取り、表面のぬめりをこすり落とす。

  5. 5

    写真

    食べやすい大きさに切り分ける。

  6. 6

    写真

    漬けダレを煮切り冷やしてから切り身を入れ冷蔵庫で一晩漬け込む。
    分量は、日本酒:醤油:みりん=2:1:1。

  7. 7

    写真

    ご飯の上に千切った板海苔を載せる。

  8. 8

    写真

    ホッキの身を載せて出来上がり。
    小ネギを散らしても美味しいですよ。

コツ・ポイント

加熱し過ぎると硬くなるので、さっと湯通ししたらすぐに冷や込みをして漬け込むのがポイントです。
手抜きの場合、漬けダレは煮切らなくても大丈夫。車の運転をする場合は、しっかりと煮切るか日本酒を入れないでください。

このレシピの生い立ち

青森県が誇る冬の味覚の一つホッキ貝
お刺身、お吸い物、焼き、サラダ等のほか漬け丼
もオススメ。
前日に仕込んでおけば後はご飯に乗せるだけなので、朝食にも簡単・便利ですよ。
レシピID : 5979419 公開日 : 20/01/09 更新日 : 20/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート