干し椎茸の軸で美味しい軸水出汁の画像

Description

干し椎茸の軸を折って戻すと早く水戻しできますが、それで余った軸の有効利用法です。
レシピ作成:平山由香先生

材料

干し椎茸の軸
10g
1リットル

作り方

  1. 1

    干し椎茸の軸は水にしばらく浸して柔らかくしてから汚れを除く。

  2. 2

    分量の水に椎茸の軸を浸けて冷蔵庫で一晩おく。ひと晩以上、24時間くらい戻すとうまみが濃くなります。

  3. 3

    茶漉しなどで漉して加熱してお料理にお使いください。

  4. 4

    ひと煮立ちさせるとさらにうま味が増えます。

  5. 5

    冷蔵庫に保管して3日以内にお使いください。

コツ・ポイント

ひと晩以上、24時間くらい戻すとうまみが濃くなります。乾いた軸をそのまま分量の水に浸水して、あとで茶こし等で濾してもOKです。干し椎茸は冷水で戻すと甘味が出て美味しくなります。軸からは美味しいダシが出るので有効活用しましょう。

このレシピの生い立ち

NHK「きょうの料理」で活躍されてる平山由香先生がベストなダシの濃さを見つけてくださいました。
干し椎茸特有のグアニル酸のお陰で他の食材のうまみが濃くなります。2019年にNHKガッテンでも干し椎茸のうまみの相乗効果が特集されました。
レシピID : 5980696 公開日 : 20/12/06 更新日 : 24/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート