たらdeあんかけ風炒め物の画像

Description

フライパンひとつであんかけ風の一品を。
ポン酢と大葉でさわやかに☆

材料 (少なめ4人分)

250gくらい
塩・こしょう
少々
大さじ1.5~
1個
5センチ
好きなだけ
酒・みりん・水
各大さじ1
味ポン
大さじ2~味見て

作り方

  1. 1

    たまねぎは半分にきって、根っこのところをえぐった後、ドーム状に寝かせて、くしぎりにするか、端から細め(7ミリくらい)に切っていく。
    人参は千切りに。

  2. 2

    たらは骨があれば除いて、一口大に切り、塩コショウをふって、片栗粉をまんべんなくまぶす。これが、あんになるのです^^。

  3. 3

    フライパンを熱し、油をひいて、たまねぎ・人参を炒める。

  4. 4

    たまねぎが透き通ってきたら、いったん皿に取り出すか、面倒であれば端っこによせて、空けたところに、多い目に油を入れて、たら投入。

  5. 5

    そのまま、片面が焼けるまで、たらを放置。たまねぎも、コゲそうでなければ放置。
    片面が焼けたらフライパンをゆすって、たまねぎ達と混ぜて、たらに火をとおす。

  6. 6

    写真

    酒・みりん・水・味ポンを入れて、とろみが出たら完成☆
    あんかけ風になったでしょうか?

コツ・ポイント

片栗粉は多い目だと思います。
作り方によっては、とろみが出ないこともあるかも…
とろとろになるように祈ってます

このレシピの生い立ち

味ポンのレシピコンテストのページをみて、、、
味ポンの炒め物=あんかけ??って思ったので。

うちでは、チンジャオロースとか作るときも、
肉に片栗粉や小麦粉をつけて炒めていってます。
出来上がる頃にはとろみがついてます。
レシピID : 598736 公開日 : 08/06/30 更新日 : 08/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きゅー子
あんかけ風になりました!大葉の存在感に感激☆またリピしますね♪

わ^^おいしそうに作ってくださって感激です!ありがとうです♪