タピオカミルクティ~黒糖味のタピオカで♪

タピオカミルクティ~黒糖味のタピオカで♪の画像

Description

お家で簡単、お好みの甘さのタピオカミルクティーをお気に入りの茶葉で作りましょう♡♡(注︰2020年4月に工程追記)

材料 ((タピオカ作りやすい分量))

乾燥タピオカ
150g
1.5ℓ
黒砂糖
お好みの甘みで。今回は50g。
(アイスミルクティ1人分)
お好みの紅茶葉
ティースプーン2杯
沸騰したての熱湯
150cc
150cc
ガムシロップ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    水を沸騰させたところに、乾燥タピオカを入れます。そして火を弱めてタピオカが柔らかくなるまで煮ます。固めが好きな方は、

  2. 2

    目安として煮る時間30分プラス蒸らし、柔らかめが好きな方は60分プラス蒸らし...といった所でしょうか。

  3. 3

    私が買った乾燥タピオカ粒だと約30分かかりました。そのまま火を止めて蓋をして30分蒸らし、

  4. 4

    写真

    ザルにあけました。粒の色に少し個体差があります。これだと少し固め。

  5. 5

    写真

    こちらは60分煮て10分蒸らしたものです。この写真のような色になっていれば、やわやわの状態です。お好みの方でどうぞ♡♡

  6. 6

    写真

    ザルにあけたタピオカの水が切れたところで別容器に移し、黒砂糖をまぶしてよくなじませます。

  7. 7

    写真

    黒砂糖で下味をつけたタピオカの完成です♪
    次はアイスミルクティーを作ります。

  8. 8

    写真

    お好きな茶葉を濃いめに淹れ、(私は通常の2倍)

  9. 9

    写真

    しっかりと濃い紅茶が出たところで、同量の冷たいミルクをティーポットに注ぎ入れます。

  10. 10

    写真

    氷をたくさん入れた別容器に、先程のミルクティーを注いでアイスにします。そしてお好みの量のガムシロップを加えてください。

  11. 11

    写真

    グラスにお好みの量のタピオカを入れて、上からアイスミルクティーを注ぐと、美味しいタピオカミルクティーの出来上がりです♪

  12. 12

    写真

    皆さまのお陰様で、トップ10入りしたそうです。タピオカを煮るのも暑い様な夏ですがどうぞご自愛下さいませ。(2020.8)

  13. 13

    写真

    元旦にタピオカミルクティーの人気検索で1位になったそうです(-'ロ'- )お年玉をありがとうございました(2021)

コツ・ポイント

タピオカは粒の大きさで煮る時間が変わってきます。一粒とって食べてみて芯がない状態を確認して蒸らしに入りましょう。(工程②)

このレシピの生い立ち

外出先で喉が渇いてついタピりたくなったのですが、「いやいや今日はいっぱい出費してしまったし、おウチで作りましょう!」と誘惑を断ち切って作った偉い子ちゃんの逸品?です(笑)
レシピID : 6005864 公開日 : 20/01/26 更新日 : 21/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
かっちゃん杉
おはよーございます。娘が大好きでよく買うみたいです😊ミルクティーの作り方も分かりやすくて美味しくできたよ🥰娘が旨し❣️って。
写真
ゆづキッチン
子供に頼まれて作りました~。ホットでいただいたよ!今年は仲良くしてくれてありがとうございました。よいお年を☆
写真
フジぽん
白の小粒タピオカですが黒糖入りミルクティーで♪カロリー気にしながらも美味し〜と娘絶賛❤︎fw頂きいつも有難うございます♡又お世話に
写真
☆こまっと☆
おうちでタピオカミルクティー楽しみました♡