米プリンの画像

Description

みなさんがよく食べるプリン。どの年代からも根強い人気がありますよね。
だからこそ、普段とは違った形で皆さんに味わってもらいたい。そしてありかも・・・と思ってもらいたい。
今回この料理を作ったのはあるコンテストがあるので作ってみました。

材料 (3~4人分)

2個
180~240ml
野菜ジュース(黄)
190~250ml
小さじ3~4
砂糖又はグラニュー糖
30g
120ml
砂糖又はグラニュー糖
30g

作り方

  1. 1

    最初にカラメルソースを作ります。鍋に砂糖又はグラニュー糖を入れ火にかけます。

  2. 2

    鍋を動かしながら焦げ色がつくまで煮詰め、水を注いで素早く混ぜます。それで型に流しいれます。
    このときプリン1つの型に対して小さじ1杯のご飯を入れていきます。

  3. 3

    ボウルに卵を入れ、そこに砂糖又はグラニュー糖を入れ泡立て器で攪拌していきます。
    ※空気を含ませないように細かく泡立ててください。

  4. 4

    鍋に牛乳を入れ、弱火にかけて人肌程度に温めます。

  5. 5

    3に野菜ジュース(黄)をいれ攪拌し、そのあと、少量ずつ、人肌程度の牛乳を加えて混ぜていきます。

  6. 6

    5を漉して型に流し、炊飯器の保温機能を使って蒸しあげます。
    ※だいたい2回ぐらいですかね。

  7. 7

    写真

    15分~20分くらいたったら出来上がりを確認してください。
    まだだったらそのまま待っててください。

  8. 8

    できたらお皿にひっくり返して、アイスをのせたり、チョコレートソース(チョコレートと牛乳を混ぜ合わせたものですが・・・)を周りにきれいに盛りつければ完成です。

コツ・ポイント

・オーブンの場合は湯を張って160℃(予熱あり)の温度で20分~30分くらいやってみてください。時間は自分の目安を書いているだけなので、自分に合った時間で行ってもらって全然構わないです。
・泡立ててしまった場合は必ず、泡切りなどをしてください。滑らかな口当たりにしたいので。
牛乳と野菜ジュースが一気に混ぜたり、高温の熱だと分離する可能性が非常に高いです。
まあ分離したら漉してください。

このレシピの生い立ち

上記にも書きましたがコンテストのために書きました。自分では絶対不味いと思いながら作っていましたが、食べてみたら以外にも美味しい+(プラス)新食感でした。友達にも何人かに食べてもらいましたが、「普通にいけるよ♪」というコメントをいただきました。
ちなみに砂糖の分量は少なめ(野菜ジュースの甘さを利用しています)ですので、甘党の人は足していただけたらいいと思います。
レシピID : 600769 公開日 : 08/06/29 更新日 : 08/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート