アサリの下処理の画像

Description

砂抜きと塩出しです。

材料

好きなだけ
半身浴程度
水の3%程
容器
揚げ物バットおすすめ

作り方

  1. 1

    写真

    砂抜き済みのも、時間あれば砂抜きしましょう。
    水でこすり洗いして、フライ用のバットに入れ、3%の塩水に浸けます。

  2. 2

    写真

    水はレンジでお風呂くらいの温度に温めておいて、アサリが顔出す位に半身浴。

  3. 3

    写真

    バット被せて1時間くらい放置。

  4. 4

    写真

    砂抜き済みだったけど、まだなんか吐いてましたね。

  5. 5

    写真

    水捨てて更にそのまま網において暗くしてたら、砂抜きで吸った塩水も吐き出してくれます。

  6. 6

    写真

    アサリ(中)20個で大匙1くらい塩水吐いてましたよ♪

    アサリの準備完了☆

  7. 7

    写真

    ■平目とアサリのクラムチャウダー

    レシピID:6008909

コツ・ポイント

冷たい水より、お風呂くらいの気持ちいい温度がアサリもご機嫌ピュッピュッです。
なんだかんだで半日以上忘れてたけど生命力あります。

このレシピの生い立ち

クラムチャウダー作ろうと思って(。・_・。)
レシピID : 6008921 公開日 : 20/01/31 更新日 : 20/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート