ステーキの焼き方の画像

Description

素材が高いので失敗したくないです。焼きすぎると肉汁が逃げて固くなるし、生焼けはおいしくない。現在のコツの覚え書きです。

材料 (一人分)

一人前
適量
塩コショウなど
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    熱くしたフライパンで片面しっかり焼きつけます。⭐️強火

  2. 2

    写真

    ひっくり返します。塩コショウで味付けする方は、ここで塩コショウ。⭐️焼けた所に塩をふります。

  3. 3

    写真

    酒をふりかけ、弱火にしてふた。⭐️弱火で中まで火を通します。2分ほどしたら火をとめ、余熱でじんわり温めます。

  4. 4

    写真

    できあがったらキッチンばさみで適当にカット。⭐️肉の繊維に沿って切ると切りやすいです。⭐️同時に火が通りを確認します。

  5. 5

    写真

    ちゃんと中まで火が通っております。

  6. 6

    写真

    ステーキソースにするときは、油の残ったフライパンに、砂糖を少し溶かし、ポン酢を入れて一煮立ちします。

コツ・ポイント

⭐️最初は強火でしっかり焼きつけ、酒をかけたら弱火で、あまり長くすると肉汁が逃げるので、あとは余熱にします。

このレシピの生い立ち

弱火と酒、余熱がポイントです。ただ、素材が高いので、何度も試せません。もっといいやり方が分かれば、変更するかもしれません。⭐️ステーキソースはいろんな方のレシピを参考にいたしました。脂っこいので、ソースに酢を使うアイディア、ありがたいです。
レシピID : 6023503 公開日 : 20/02/07 更新日 : 20/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆すぬぴ☆
柔らかく焼けました(^_^)