はちみつしょうがシロップ ジンジャエール

はちみつしょうがシロップ ジンジャエールの画像

Description

レモン汁も入り辛さも控えめなので飲みやすいしょうがシロップです。
炭酸で割ってジンジャエールにどうぞ!

材料 (1瓶)

しょうが
70g
グラニュー糖
200g
レモン汁
大さじ1
100ml
☆グローブ
3個
☆カルダモン
2個
☆シナモン
1本
マヌカハニー(はちみつでも)
20g

作り方

  1. 1

    写真

    しょうがを洗いスライスする。

  2. 2

    写真

    鍋にスライスしたしょうが、グラニュー糖、レモン汁を入れ水分が出てくるまで放置。

  3. 3

    写真

    6時間~で水分が出てきました。

  4. 4

    写真

    ☆のスパイスと水を入れ加熱。

  5. 5

    写真

    白い泡が出てきたら火を止める。

  6. 6

    写真

    洗った瓶を沸騰したお湯に10~15分加熱消毒する。

  7. 7

    写真

    消毒した瓶にシロップを入れ、粗熱が取れたらマヌカハニーを20g木のスプーンですくい瓶の中で溶かす。

  8. 8

    写真

    残りのしょうがはグラニュー糖をまぶして砂糖菓子に!
    少し辛いです。

  9. 9

    コップにしょうがシロップを大さじ2入れ大さじ1のお湯で溶かす。
    炭酸水を300ml~入れ、氷をお好みで入れて下さい。

  10. 10

    しょうが 抗炎症作用、鎮痛作用、血液さらさら作用、血行促進作用、殺菌作用、健胃、整腸作用など。

  11. 11

    カルダモン 健胃、胃腸刺激、駆風、発汗、去痰、口臭予防など。☆妊娠中の方は使わないで下さい。

  12. 12

    シナモン 消化促進、抗菌、発汗、健胃、血行改善、生活習慣病の予防。

  13. 13

    クローブ 抗酸化作用に優れ、老化を防止、また消化を促進して胃腸を整えたり、吐き気を抑えたり、身体を温めたりする効能。

コツ・ポイント

マヌカハニーをすくうときは木のスプーンをお使い下さい。
UMF5+を入れました。
マヌカハニーを入れたシロップは熱湯で溶かさないで下さい。

このレシピの生い立ち

レモン汁を使っているのでしょうがシロップがきれいな色に仕上がり、また飲みやすくなりました。
レシピID : 6029161 公開日 : 20/02/18 更新日 : 20/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート