泡立て器が面白くてホイップに挑戦した結果

泡立て器が面白くてホイップに挑戦した結果の画像

Description

ジャガリックで余ったホットケーキミックスでデザート作り。
泡立て器が面白いのでホイップにチャレンジしてみたが・・??

材料

1個
100㏄
 
1パック
砂糖
40g
レモン汁(ポッカレモン)
数滴
 
ブナーナ
半本
3個
15粒もあれば
ストロベリーソース
Amazonで買えるよ

作り方

  1. 1

    写真

    卵と牛乳とホットケーキミックスを混ぜたもの(分量や混ぜ方はHMの箱見てね)をお玉でトロトローっと落とす。

  2. 2

    写真

    焼き方も載ってるから書かなくてもいいんだけど・・

    このように泡がぷつぷつ立ったらフライ返しでひっくり返す。

  3. 3

    写真

    裏は目印がないのでまあ適当に2分くらい経ったら。

    コツ中のコツはフライパンをずっと弱火にしておくこと。

  4. 4

    写真

    たくさん焼けた。
    結構時間かかるから気長にね。
    これで20分以上かかってるかな?

  5. 5

    写真

    砂糖10gから20gと書いてあるので入れたけど、食べた感想は甘みが足りない。
    30gから40g入れていいと思う。

  6. 6

    写真

    砂糖を崩して生クリームを入れて混ぜる・・

  7. 7

    写真

    混ぜる・・混ぜる・・混ぜる混ぜる混ぜる混ぜる・・のだが全然固まらない!
    ミキサーまで引っ張り出したけどダメ!

  8. 8

    15分ほど奮闘してたけど全然最初の状態から変化しない。

  9. 9

    写真

    あきらめてポッカのレモン汁を投入!!
    そしてボウルごと冷凍庫にぶっこむこと10分!

  10. 10

    写真

    効果てきめん!
    あっさりホイップになった!

  11. 11

    写真

    ホットケーキにホイップを乗せて果物を切って乗せる。

  12. 12

    写真

    ストロベリーソースをかける。

  13. 13

    写真

    できあがりー!

    手に入ったらぜひミントも乗せたいところだね。
    見た目だけでパクチーを乗せようかと思ったけど、やめた笑

コツ・ポイント

とにかく冷やすこと。
冷やさないとホイップはできないことがワカッタ。

レモン汁もすごく有効だし、酸味がついたりすることもなかったので必須。

あと混ぜる前のパックの時軽く振っておく方法もあるらしい。

このレシピの生い立ち

ジャガリック(https://cookpad.com/recipe/6026088)を作るとホットケーキミックスが大量に余ってしまうのと、泡立て器で混ぜるのが面白くなったから。
レシピID : 6029398 公開日 : 20/02/11 更新日 : 20/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート