ちんげん菜とえのきのお浸し♡の画像

Description

#つくおき

材料

1袋(200g)
塩(ゆでる用)
小さじ1
調味料
白だし
大さじ1.5
しょう油
大さじ1

作り方

  1. 1

    ちんげん菜は根元を切り落とし、1枚ずつはがす。
    水洗いし、2〜3cm幅に切る。
    えのきは石づきを切り、3等分に切る。

  2. 2

    鍋に塩入りの湯を沸かす。ちんげん菜の茎の部分から入れて20秒、葉の部分も入れて20秒ほどゆでる。

  3. 3

    ゆで上がったら、ざるにあげて水気を切る。

  4. 4

    もっかい鍋に湯を沸かし、えのきを入れて1分ほどゆでる。
    ゆで上がったら軽く水にさらし、ざるにあげて水気を切る。

  5. 5

    ボウルに調味料を入れ、まぜ合わせる。
    えのき、ちんげん菜を入れてよく和えて、できあがり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

19 1 17
h♡
レシピID : 6065407 公開日 : 20/03/31 更新日 : 20/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マキマキ913
簡単でおいしいです。
初れぽ
写真
ヨシヨッシー
美味しかったです!