余ったパンの耳で手作り♪色々なクルトン

余ったパンの耳で手作り♪色々なクルトンの画像

Description

パンの耳で手作りクルトン( ^∀^)
味のバリエーションをご紹介♪

材料 (作りやすい分量)

100g(16本程)
各調味料など...
適量

作り方

  1. 1

    写真

    食パンの耳を切ります!
    小さい方がカリカリになるのも早いです(^^)

  2. 2

    写真

    【ノーマルノンオイル】
    トースターに重ならないように並べて、5分。その後、庫内で20〜30分放置で完成!!

  3. 3

    写真

    【イタリアンハーブ味】
    オリーブオイル大さじ3杯とイタリアンハーブを適量。混ぜてトースターで8分。同様放置。

  4. 4

    写真

    【レモンペッパー味】
    オリーブオイル大さじ3杯とレモンペッパーを適量。トースター8分。同様放置。

  5. 5

    写真

    【チーズ味】
    オリーブオイル大さじ3杯と、パルメザンチーズ大さじ1杯と乾燥パセリ適量。トースター8分。同様放置。

  6. 6

    写真

    【ペッパーガーリック味】
    オリーブオイル大3。岩塩、あらびきガーリック、ブラックペッパー各適量。トースター8分同様放置。

  7. 7

    写真

    こちらの2種類もオススメ^ ^作り方は同様なので家にある方はお試しください。

  8. 8

    2020/4/6
    「クルトン」の人気検索でトップ10入りしました♪

コツ・ポイント

トースターはオーブンよりはるかに早く出来ます!各家庭のトースターにより熱源の高さなども違うので調整して下さい★暖かい庫内に放置することによりカリカリに仕上がり、電気代の節約にもなります(^^)

このレシピの生い立ち

パンの耳をラスクにするとつい食べ過ぎてしまうので、サラダゃスープに使えるクルトンにしました!(*^o^*)
レシピID : 6070262 公開日 : 20/03/07 更新日 : 20/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
kyokoha
簡単でした!
写真
yutoka
さつまいものポタージュに入れてみました!初めて作ったけれど、簡単でとても美味しいクルトンでした。
写真
きまぐれ所
簡単にできるし、節約になるし、嬉しいです!
初れぽ
写真
まりこママ☆
魚やきグリルで。スープに入れて頂きました!簡単でした(^ー^)