+アジの干物de簡単炊き込みごはん+

+アジの干物de簡単炊き込みごはん+の画像

Description

お米に干物を載せて炊いちゃいます!冷凍庫に1匹だけ寂しく残ってしまったアジの干物が、ちょびっとの手間でほんわり美味しい炊き込みごはんに大変身!

材料 (2~3人分)

2合
アジ干物
1匹
タカラ「料理のための清酒」
大さじ2
醤油
大さじ1
ごま、小ねぎ
各適量

作り方

  1. 1

    お米を研いでいつもよりも大さじ3杯分少なく水加減する。

  2. 2

    写真

    そこにタカラ「料理のための清酒」と醤油を入れて軽く混ぜ、アジの干物をのせて炊く。

  3. 3

    写真

    炊きあがったらアジをほぐし、ごまを加えて軽く混ぜ、5分ほど蒸らしてできあがり!お好みで小ねぎを散らしてどうぞ☆

コツ・ポイント

味付けは大さじ1杯のお醤油+干物の塩分におまかせでカンタン♪料理酒の効果で魚独特の臭みもなく、お米もつやつやに炊きあがります。ごまと小ねぎはお好みですが、私はごまは大さじ2杯くらい、たっぷりと混ぜるのが好きです。おかずの味を邪魔しない、ほどよいお味に仕上がりますよ^^

このレシピの生い立ち

風味たっぷりの炊き込みごはんも好きなのですが、たまにはこんな、ほんのり味の炊き込みごはんが食べたくて。調味料の酒2:醤油1は、義母直伝の黄金比です。
レシピID : 607223 公開日 : 08/07/08 更新日 : 08/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ポヨちママ
アジの開きをそのまま入れて作〜♡簡単で美味しかったです♪

遅くなってすみません!こちらまで香りが伝わってきそう♪感謝!

写真
ししぽん
ホント美味しーっ!!実は2回目です♪

掲載遅くなってすみません!リピしていただいてうれしいです!

初れぽ
写真
アムたん
少しゴマ油入れてみました。そのまま入れて炊けて簡単ですね☆

薬味たっぷりでおいしそう♡ごま油もいいですね!れぽ感謝です!