やおやのかんたん酢の画像

Description

八百屋の味方、かんたん酢だけど、もうちょっと安くできないかなと作ってみました。

材料 (どんぶりたっぷり)

小さじ1
野菜いろいろ正味合計
1.5kg
☆酢
2合
☆砂糖
250g
☆塩
30g
100cc
☆顆粒昆布だし
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ☆の材料を鍋に入れて煮とかす。沸かさなくても溶ければよい。冷ましておく。

  2. 2

    写真

    野菜を切って小さじ1の塩をまぶし小さめの袋に入れて空気を抜くように閉じて15分おく。キノコは一旦火を通して菌を殺すこと

  3. 3

    写真

    塩を洗わないで合わせ漬け汁を袋に入れて輪ゴムで空気を抜くように閉じる。

  4. 4

    写真

    お皿を上に置き、30分から1時間で食べられるが、そのときの野菜の状態がさまざまなので、味をみながらおく時間を調整する。

コツ・ポイント

塩漬けをしすぎないよう気をつけます。パリポリの食感が大事。カリフラワーやブロッコリーのような物は先に電子レンジにかけます。袋は小さめを使い、かつ空気をしっかり抜くように閉めると、汁が少なくてすみます。カブのような固い物は長めに置きます。

このレシピの生い立ち

野菜をかんたんにたくさん食べられる救世主のようなかんたん酢ですが、ちょっとお高い。それでアレンジしてみました。
レシピID : 6084712 公開日 : 20/03/16 更新日 : 20/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート