簡単!美味しいパンプキンマカロニグラタン

簡単!美味しいパンプキンマカロニグラタンの画像

Description

南瓜をレンジで温めると切りやすい事がわかったのですが… 取り置いたのを調理しよう?とその時グラタンの簡単な作り方を発見☆

材料 (グラタン皿2皿分)

1/4個
バター
大さじ2
2枚
1〜2株
300cc
大さじ2
コンソメ
1個
約100gram
塩胡椒
各少々
バター(グラタン皿に塗る分量外)
約小さじ1弱
お好みでパセリ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃ1/4はは、レンジで500w5分で切り分けて、冷蔵庫で1日保存したものを使いました。食材を調理台に整えます。

  2. 2

    写真

    牛乳と小麦粉を小さな泡立て器等で良くまぜておきます。かぼちゃを一口大に切りお皿に並べレンジで500w3~4分火を通します

  3. 3

    写真

    ほうれん草は3㎝位、ベーコンも切り分け、フライパンにバターを溶かしベーコンから炒めてほうれん草もしんなりするまで炒めます

  4. 4

    写真

    小麦粉を溶いた牛乳を加え弱火で箸でまぜながら5分くらいするととろみが出てきます。ここまではID:1430258 の通り☆

  5. 5

    写真

    かぼちゃを温めている間に、早茹でのマカロニを茹でてざるに上げて置きました。室内が乾燥しているので、この状態に蓋をします。

  6. 6

    写真

    マカロニを絡めたら、味見をして塩胡椒をします。牛乳を加える時にコンソメも入れます。ベーコンの旨味がありますので控えめに♪

  7. 7

    写真

    かぼちゃの半分をバターを塗ったグラタン皿に並べて、上から写真左のようにソースをかけます。

  8. 8

    写真

    お好みのチーズを乗せてオーブントースターで7分。焦げそうならアルミ箔を。
    焼き上がりと、奥のお皿はこれから焼く分です♪

  9. 9

    写真

    お好みでパセリを振って食卓へ、あたたかいうちにすすめます☆(^-^)

コツ・ポイント

ホワイトソースの作り方は *いのあか*さんの ID:1430258 を参考にしました。冷蔵庫で保存して置いたパンプキンを入れるレシピとして新しく書かせていただきました。
かぼちゃは生煮えで固いといけませんので、十分に加熱してください。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫で保存していたかぼちゃを、煮物ではない料理にしてみたくて。
レシピID : 6092736 公開日 : 20/03/21 更新日 : 20/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おはなすき
とっても美味しかったです♬実は2回目です。前回は写真の撮り忘れに気づき超落胆(泣)前回はほうれん草もあったのに今回はインゲンで。