絹さやとポテトと卵の紅生姜マヨサラダ

絹さやとポテトと卵の紅生姜マヨサラダの画像

Description

春の彩りサラダ☆
紅生姜でちょっぴり大人味です

材料 (2~3人分)

2個
中1個
6~10枚(大きさによって:今回は中くらいを8枚使いました)
粗みじんに刻みぎゅっと絞ったもので軽く大さじ2杯
マヨネーズ
大さじ3杯
砂糖(じゃがいもを茹でる用)
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    絹さやはヘタと筋を取り塩を加えた熱湯でサッと茹で冷水に取って色止めします。水分を良く拭き取り斜めに3~4等分に切ります。

  2. 2

    写真

    紅生姜は粗くみじん切にします。
    じゃがいもは

  3. 3

    写真

    じゃがいもは1㎝の角切りにし浸る位の水に砂糖を加えて茹でます。竹串が通る位になったら湯をこぼし弱火にかけ水分を飛ばします

  4. 4

    写真

    ボールでマヨネーズと紅生姜を混ぜ合わせてから ゆで卵をお好みのサイズに手で割り入れて、絹さやじゃがいもを加えます。

  5. 5

    写真

    均一に混ぜ和えたら出来上がりです
    ٩(*´︶`*)۶

コツ・ポイント

3では水から茹でて、竹串が通るくらいになったら湯をこぼしてそのまま弱火にかけて水分を飛ばします。
すこし濃い目です。お好みによりマヨネーズや紅生姜の量を調節してみて下さい。

このレシピの生い立ち

春っぽく、閃きで作ってみました。
レシピID : 6093464 公開日 : 20/03/26 更新日 : 20/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
mack♪♪♪
紅生姜消費に♪絹さやとじゃがいもはレンチンしました。紅生姜が良い♡美味しかったです。
写真
巴投げ
マヨ少なめでレモン搾って、さつぱりめに仕上げました。色がきれい!
写真
@迷子@
新じゃがで作りました♪紅生姜が効いていて美味しい!
写真
ame-ikuru
つくれぽありがとうございました。紅生姜は甘酢ショウガで代用しましたが美味ご馳走さまです!