玄米あったら(☆ω-)発芽玄米の画像

Description

手間のかかる発芽玄米を、簡単にしてみました。

材料

好きなだけ
平たいタッパーかバット
必要な分
スプーンとか

作り方

  1. 1

    玄米を適量とって、ゴシゴシ洗います。
    残留農薬を落すのと、傷をつけると発芽しやすいらしい。

  2. 2

    よーく洗ったタッパーに玄米をいれ、お水をひたひたに入れたら、ゆすって平らにします。
    手は使わないでね。

  3. 3

    浮いている玄米はスプーンなどで突っついて沈めます。
    日向に置いて放置。
    お水は1日1~2回くらい変えてます。

  4. 4

    写真

    7月の晴れた日(関東)なら、昼から翌日の朝までにこのくらい発芽します。
    寒い時期は、日向において2日くらい。

  5. 5

    1回分(3合に対し一握り入れてます)をポリ袋にいれ、玄米側ギリギリの所で縛ったら、もう一回分入れて縛ります。

  6. 6

    写真

    1枚の袋で3回分入ります。
    そのまま冷凍保存して、使う時に切り離して使います。

  7. 7

    白米を研ぐ時に入れて一緒に研げば、簡単に解けます。
    炊けたら、いただきます。
    よーく噛んでね。

  8. 8

    つくれぽありがとう!失敗してお返事ナシになってしまってゴメンなさい。

  9. 9

コツ・ポイント

水の中に手を入れないで下さい。
手の雑菌で腐りやすくなります。
途中プツプツ泡が浮くけど、それは発芽してる証拠(この時の香りが私は大好き)。
刺激臭やお酒のような臭いがしなければ大丈夫です。

このレシピの生い立ち

実家が農家で玄米がある(-_-)
→発芽玄米を作ろう(・0・。)
→作り方を人に聞く〆(._. )
→面倒くさい(="=;)
→簡略化(☆ω-)
レシピID : 610148 公開日 : 08/07/13 更新日 : 10/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
豆とオリーブ
市販の発芽玄米より食感が残って好きです。また作ります♪

つくれぽありがとう!プチプチおいしいよね

初れぽ
写真
tashiho
冷凍保存できるなんて~♪買うと高いので真似っこして重宝してます☆