豚バラの角煮の画像

Description

柔らかく煮た豚バラ肉は、口の中でホロホロと、とろけますよ。

材料

生姜
2片
3個
1束
[煮汁]
砂糖
大4
醤油
100cc
100cc
カンタン酢(ミツカン)
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラ肉の塊を、二等分に切りフライパンで表面に焼き目を付ける。

  2. 2

    写真

    鍋に焼き目が付いたバラ肉、生姜のスライス、ネギの青いところを入れ、ひたひたになる程度のお水を入れる。

  3. 3

    写真

    蓋をし、2時間程煮たら、そのまま一晩置く。

  4. 4

    写真

    ゆで卵を作り、殻を剥く。

  5. 5

    一晩たった鍋の表面に固まったラードを取り除き、バラ肉を取り出す。

  6. 6

    写真

    鍋のスープをペーパーでこす。

  7. 7

    写真

    鍋にスープと調味料を入れ、食べやすく切ったバラ肉とゆで卵を加えて蓋をして1時間位煮ていく。

  8. 8

    写真

    青菜を茹でて、縦に切る。

  9. 9

    写真

    器に青菜、角煮を盛り付けて、お好みで辛子を付けて召し上がれ!

  10. 10

    2020.3.31 レシピ「豚バラ角煮」の人気検索でトップ10入りしました!本当に有り難うございます。

コツ・ポイント

冬場の寒い時期はそのまま放置してもラードは固まりますが、それ以外の場合は冷蔵庫で一晩寝かして下さいね☆彡

このレシピの生い立ち

たっぷりの出汁で煮込んでいるので、お肉はそのまま辛子を付けて頂き、残ったお醤油味のスープはラーメンに使っていますよ( ´∀`)
レシピID : 6101802 公開日 : 20/03/27 更新日 : 20/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Richland☆Y
とろとろホロホロめちゃ美味し~ぃ♡あっという間に食べちゃった^^