苺のレアチーズケーキの画像

Description

苺を1パック分使ったレアチーズケーキです。

材料 (1ホール(15cm型))

ケーキのボトム
T.O.Pバリューひとくちクッキー
半袋
素焼きナッツ
お好みで
バター
35g
レアチーズ部分
デコレーション分外
砂糖
70g前後(苺の甘さで調整)
大匙2
レモン汁
少々
トッピング部分
中粒6粒前後 大粒小粒±2
大匙1
砂糖
小匙2
レモン汁
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ☆下準備☆
    クリームチーズを常温に戻します。
    ゼラチンと水をあわせてふやかします。T.O.Pバリューのクッキーはこちら。

  2. 2

    写真

    クッキー、ナッツをビニール袋に入れ、コップの底や麺棒などで粉々にします。

  3. 3

    レンジでバターを溶かし、粉々にしたクッキーの袋に入れ、揉むなどしてクッキーとバターを馴染ませます。

  4. 4

    写真

    型に馴染ませたクッキーをしっかり敷き詰め、冷蔵庫に入れて冷やします。コップの底を使うとやりやすいです。

  5. 5

    写真

    常温のクリームチーズ、いちご、半分の砂糖、レモン汁をフードプロセッサーにかけます。全体が混ざればOKです。

  6. 6

    写真

    フードプロセッサーがなければ、ミキサーでもハンドブレンダーなどでも構いません

  7. 7

    写真

    生クリーム、残りの砂糖をボウルに入れて泡立て器の線が残るくらいまで泡立てます。

  8. 8

    ゼラチンをレンジにかけて、溶かします。溶けたゼラチンをフードプロセッサーに入れ軽く混ぜます。

  9. 9

    写真

    全体が混ざったら生クリームの入ったボウルに移しゴムベラで混ぜます。

  10. 10

    写真

    ひと通り混ざったら、冷蔵庫で冷やしていた型に流し込み、最低1時間は冷やします。

  11. 11

    ※以下、冷やしてからの作業です。

  12. 12

    写真

    余った苺をお好みでカットします。ゼラチン、水、砂糖、レモン汁をレンジにかけ溶かしたら、冷したムースの上に薄く塗ります。

  13. 13

    写真

    カットした苺をのせていきます。のせた苺にもゼラチンをぬり冷やして完成です

  14. 14

    ※お礼※
    つくれぽ、誠にありがとうございます。
    素敵なお菓子に仕上がっているのを見ることができとても嬉しいです。

コツ・ポイント

クリームチーズは絶対常温に戻してください。冷たいままだとゼラチンが固まってしまいます。
フードプロセッサーの中身と生クリームと合わせるときは、生クリームの線が見えなくなる程度で大丈夫です。クッキーは何でも大丈夫です。お好みのをどうぞ

このレシピの生い立ち

春らしいデザートを作りたかったので。
レシピID : 6107648 公開日 : 20/04/04 更新日 : 20/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
emimimi15
バレンタイン 用に。好評でした!ありがとうございます(^ ^)
写真
takoyuma
クリスマスケーキにしました。
写真
えりんぎ☆☆☆
飾りがうまくできませんてましたが、とても美味しかったです!
初れぽ
写真
chim__
クッキー、レアチーズ生地、ゼリー、生クリームの層にして作りました。レアチーズ生地とっても美味しかったです☺️