餃子の皮で包んだおにぎりの画像

Description

パリパリの皮ジューシーな豚バラモチモチの米、食感が楽しい、これぞ炭水化物の暴力。
肉巻きおにぎりの進化系。太い。

材料

残り物の米物
適量
1本に対して4枚
1本に対して6枚
200CC
大さじ2杯
塩、胡椒
適量
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    この料理は米の在庫処分にぴったりです。家に残ってる炊き込みご飯や炒飯の残りなど使って下さい!

  2. 2

    写真

    最高に罪な餃子の皮の使い方。
    ここから伝説は始まる。

  3. 3

    写真

    豚バラスライスを敷きます。
    包む時に大変だから両端は空けておいて豚バラの上だけに米の残りを置くようにする。

  4. 4

    写真

    米を置きます。
    多分だけどこのままオーブンに入れてもピザっぽくなって美味いと思う。てかビスマルクピザ食べたい。

  5. 5

    写真

    簡単に崩れないようにある程度、固く巻く。
    愛情を込めて巻くと豚バラが共鳴して2割増で美味しくなる。

  6. 6

    写真

    巻き終わりを下にして、強火でガンガン揚げ焼きにする。パチパチといい音が鳴るまで歌おう。

  7. 7

    写真

    パチパチといい音がしたら焼き目が付いてる証拠。ひっくり返す。これ原宿で流行りそうな形状してる。餃子の皮だけど。

  8. 8

    写真

    水を入れて蒸し焼き。ない場合はアルミホイルをフライパンに被せて箸などで抑えてガンガン焼く。写真見にくくてごめんなさい。

  9. 9

    写真

    豚バラに火が通るまで焼いたら、春巻きを切るノリで切る。
    下にサラダとか敷くと、タイの屋台料理みたいになるので興奮する。

  10. 10

    写真

    今日は特製キノコソースで食べる。
    胡麻ドレとかで食べても美味しい。ビール欲しくなる。無かった。病んだ。

コツ・ポイント

・巻く時は愛情を込めて巻くこと。不思議な事にめっちゃ美味しくなる。なんでか知らないけど。
・焼く時は焦げ目が付くのをイメージして焼くと丁度いい焼き加減になります。
・チーズ入れて焼いても絶対美味しいはず、アレンジレシピお待ちしてます!!

このレシピの生い立ち

今日、仕事中にエンターキーをターーンッッ!!ってやったら頭に降って来ました。
挽肉でいいんじゃね?とか途中思ったけど、ありきたり過ぎて嫌だったのでピラフで作りました。
インパクトあった方が作り甲斐も食べ甲斐もあるのでこのビジュアルにした。
レシピID : 6112309 公開日 : 20/04/02 更新日 : 20/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート