10分で!小松菜と厚揚げの海苔風味炒め

10分で!小松菜と厚揚げの海苔風味炒めの画像

Description

油を使わずに小松菜の水分のみで手早く作れます。海苔の風味がお弁当にもオススメです。

材料

1丁
5〜8束
 
ひとつまみ
醤油
大さじ1
梅酢
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げと小松菜を適当な大きさに切る

  2. 2

    写真

    フライパンを熱し、油を引かずに水滴のついたままの小松菜と塩をひとつまみで炒める

  3. 3

    写真

    しんなりしてきたら厚揚げを投入

  4. 4

    写真

    ちぎった海苔を入れ、調味料を入れて水分をとばしたら完成

コツ・ポイント

梅酢がポイントです。もしなければ醤油を増やして鰹節で風味をつけてもおいしいです。海苔は焼きのりが風味が出るのでオススメです。たくさん入れると子供は喜びます。

このレシピの生い立ち

お浸しでは子供達があまり食べないので、食べやすくするために考えました。たまたま油を引き忘れたのですが焦げ付きもなく手軽です。
レシピID : 6112408 公開日 : 20/04/02 更新日 : 20/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックA492J4☆
玉ねぎたっぷりに鰹節で和風にしました☆美味しかったです♪